〜音でつなごう〜
オンライン・アンサンブルコンテスト 2024
2024/9/10 審査結果発表
<参加資格> | |||
小学生以上どなたでも、また国籍も問いません。 | |||
グループの中に必ず一人以上の協会員(正会員・家族会員)が参加することが条件です。(2024年の年会費が納入済みであることが必要です) 指揮者は、協会員とは数えませんので注意してください。 |
|||
<部門> | |||
部門A(音大生・音大卒・教育学部フルート専攻を含む音大生のメンバーなし) | |||
部門B(一部音大生・音大卒・・教育学部フルート専攻を含むメンバーあり) | |||
*デュエット以上で人数の上限はありません。 | |||
(指揮者有りも可、但し指揮者の参加費は必要ありません) | |||
*フルート属であれば種類は問いません。打楽器など他の楽器を加えての演奏は認められません。 | |||
*同一人物が他のグループに参加することはできません。 | |||
<参加費> | |||
協会員は1名につき1,000円、非協会員は1名につき2,000円です。 | |||
グループの編成に関わらず人数分のお支払いとなります。 | |||
(ただしいったん納入された参加費の返金は致しません) | |||
<演奏曲> | |||
10分以内の自由曲(小品数曲でも可、演奏時間が短くても可。超えた場合失格になることがあります。) | |||
<審査員> | |||
審査委員長 | 酒井 秀明(一般社団法人日本フルート協会 会長) | ||
飯島 諒、加藤勇仁、川本真利江、佐柄晴代、立花雅和、山口邦子、山根尊典 (一般社団法人日本フルート協会理事及び代議員を中心に構成されます) |
|||
<審査方法> | |||
動画による審査 | 動画の規定・応募方法はこちら | ||
<応募期間> | |||
申込み期間 2024年4月1日(月) ~ 2024年7月31日(水) | |||
<審査結果> | |||
2024年9月上旬 | (最新情報はホームページで) | ||
<賞> | |||
全参加グループに対し、金賞、銀賞、銅賞を授与します。 | |||
(各グループに審査員の講評、そして参加者全員に記念品をお送りします。) | |||
金賞受賞のグループの中より、特に各部門で大賞となったグループには2025年開催予定のフルートコンヴェンションで行われる演奏会に出演する機会が与えられます。 | |||
また、いくつかの特別賞を設けております。 | |||
<特別賞> ( 2024/3/27更新) | |||
大賞(各部門、金賞の中でも特に素晴らしい演奏団体) | |||
優秀賞(金賞の中で大賞に次ぐ優れた演奏をしていた団体)? | |||
ベストパフォーマンス賞(振り付け、ステージ作りに工夫があり、なるほどと思わせる団体) | |||
ベストドレッサー賞(衣装に工夫があった団体) | |||
チャレンジ賞(難しい曲に挑戦して頑張っていた団体) | |||
努力賞(とにかく努力しているように感じた団体) | |||
和気あいあいで賞(みんなで集まって楽しんでいる、和やかな気持ちが満ちている団体) | |||
スーパーシャイン賞(とにかく目立つ団体) | |||
チームワーク賞(レベルや世代などの違いがあるように見えても皆が助け合って演奏していた団体)? | |||
珍しい曲で賞(審査員も聴いたことがないような珍しい曲を演奏していた団体)? | |||
将来が楽しみで賞(これからの発展が期待出来き、楽しみだと思わせた団体)? | |||
賞品をご提供いただける企業様一覧 ( あいうえお順) | |||
株式会社グローバル様、株式会社 三響フルート製作所様、管楽器専門店ダク様、株式会社ドルチェ楽器様、パール楽器製造株式会社様、宮澤フルート製造株式会社様、村松楽器販売株式会社様、株式会社山野楽器様 (関連企業様、引き続き、賞品のご提供を随時受け付けております。mail : inquiry_jfa@japan-flutists.org) |