第22回 日本フルートコンヴェンション in KOBE 2025
主なプログラム・出演者(今後内容が変更になる可能性があります)
- コンクール
- ソロ部門・ピッコロ部門・アルトフルート部門・アンサンブル・アワード部門の4部門のコンクールです。
- 募集開始は、2025年5月7日に日本フルート協会のホームページ上に申込フォームが開設されます。
- 8月20日(水)8月21日(木)は各部門の予選が行われ、予選は非公開となっています。
- それぞれの結果は、会場や日本フルート協会のホームページ、FaceBook ページ等SNSを通じて共有される予定です。
- オープニングセレモニー&オープニングコンサート
- 開会あいさつ
- 関西の音楽大学フルート専攻生によるフルートオーケストラ
- 関西のプロフルーティスト達によるフルートオーケストラ
- リサイタル
- サラ・ジャクソン(ロサンゼルス・フィルハーモニックピッコロ奏者)
- 伊藤公一(元京都市交響楽団首席フルート奏者)
- マリーナ・ピッチニーニ
- カール=ハインツ・シュッツ(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席フルート発者)
- コンサート
- 第21回日本フルートコンヴェンションコンクール受賞者コンサート、及びオンライン・アンサンブルコンテスト 2024受賞者コンサート
- [ソロ部門1位] 岡本 梨奈
- [ピッコロ部門1位] 米田 優梨
- [アルト部門1位] 奥野 由紀子
- [アンサンブル・アワード部門1位] うどんフルートカルテット 若狭 知恵 臼井 彩和子 中村 優花 大山 宙透
- [アンサンブルコンテスト2024(動画審査)大賞グループ] より
- 部門A リップルM2トリオ
- 部門B フルートアンサンブル クレー
- 現代音楽コンサート
- 海外のフルートオーケストラ
- 全国のフルートオーケストラ(一般参加者も観覧が出来ます。詳細は後日更新いたします)
- ファイナルコンサート(8月24日)
- フルート協奏曲の共演
- ファイナルコンサートは、一般参加者も観覧が出来ます。詳細は後日更新いたします。
- マスタークラス
- 著名な音楽家や教授が、参加者の演奏を聴いてアドバイスや指導を行うプログラムです。
- マスタークラスを受講するには事前に申し込みが必要です。(申し込みはこちらから)
- *公開講座ですので、自由に聴講が出来ます。
- 予定されているクラス
- マリーナ・ピッチニーニ
- 伊藤公一
- サラ・ジャクソン
- ワークショップ
- 星優子
- 《ジャズフルートの魅力発見!!~Let’s enjoy ジャズアンサンブル》
- 長井 芽乃
- 《ボディ・マッピング〜フルートのお悩みスッキリ解決!!上達のカギは身体にあった》
- 色々な奏法を実行委員の人達と共に
- 《楽しめる現代法~多久作品の中のフルートの可能性!》
- 星優子
- レクチャー
- 金井康子
- 《演奏家の為の栄養学 2》
- 鈴木則宏
- 《フルートと脳のおはなし~フルート演奏能力を発揮させるための脳との向き合い方》
- 三島 郁 トラヴェルソ演奏 太田里子
- 《バロック時代の話しかた~音楽をどのように「バロック」にするのか》
- 金井康子
- フルート塾(8月23日・8月24日)
- 小中高生から愛好家の為のフルート塾〜ソロ•アンサンブル•ワークショップまで(非公開)
- 個人レッスン、小規模グループレッスン
- 2つのワークショップ的フルート塾(公開)
- ビートボックス
- バスフルートアンサンブル
- 小中高生から愛好家の為のフルート塾〜ソロ•アンサンブル•ワークショップまで(非公開)
- 展示ブース・ショーケース
- 国内外のメーカーの楽器の展示・試奏
- コンヴェンションに参加する出展者やスポンサーが自由に企画するプログラムです。演奏会や講座などがあります
- 展示
- レジェンドたちからの伝言2
- 協会売店
- (オフィシャルグッズ、楽譜販売)
- 街角コンサート
- 神戸市街地での一般参加型コンサート