第22回 日本フルートコンヴェンション in KOBE 2025
コンヴェンション参加者の一般受付は 11:30です。
8/22
FRI
スケジュール
プログラム詳細 Program Details
A-01
オープニングセレモニー&オープニングコンサート
12:30
1F メインホール
オープニングセレモニー
司会:小中 公平
開会のあいさつ:日本フルート協会 会長 酒井 秀明、神戸市長 久元 喜造、公益財団法人 神戸市民文化振興財団 理事長 服部 孝司、実行委員長 竹林 秀憲
オープニングコンサート
司会:吉岡 仁美
P. デュカス
ファンファーレ「ラ・ペリ」
演奏:ユニバーサルフルートオーケストラジャパン
M. グリンカ
序曲「ルスランとリュドミーラ」
演奏:関西のオーケストラプレイヤーによるフルートカルテット
G. ジェイコブ(編曲:駒井 美紅)
フルート協奏曲
フルートソロ:清水 信貴、指揮:関谷 弘志、ユニバーサルフルートオーケストラジャパン
酒井 格
こひすみつやま Op.180
関西の音楽大学フルート専攻生によるフルートオーケストラ、指揮:関谷 弘志
多久 潤一朗
5 Moments
Convention Flute Orchestra Kobe、指揮:関谷 弘志
A-02
第21回 日本フルートコンヴェンションコンクール受賞者及びオンライン・アンサンブルコンテスト2024大賞グループによるコンサート
15:00
3F 国際会議室
【オンラインアンサンブルコンテスト】15:00~15:25
リップル M2 トリオ、フルートアンサンブル クレー
【アンサンブルアワード部門】15:30~15:45
うどんフルートカルテット
多久 潤一朗:Ultra Dawn(うどんフルートカルテット委嘱作品)
【ピッコロ部門】15:50~16:05
米田 優梨(ピッコロ)、山口 静夏(ピアノ)
尹 伊桑:ソロ・フルートのためのエチュードより 第3番 アレグロ、C. サン=サーンス:オーボエとピアノのためのソナタ ニ長調 作品 166
【アルトフルート部門】16:10~16:25
奥野 由紀子(アルトフルート)、岡本 知也(ピアノ)
【ソロ部門】16:30~16:50
岡本 梨奈(フルート)、蒲生 祥子(ピアノ)
A-03
コンテンポラリー・ミュージック・コンサート
16:00
1F メインホール
三瀬 和朗
フルート4本のための喜遊曲(改訂初演)
永井 由比、増本 竜士、今井 貴子、清水 理恵
若林 千春 編作
ほたる幻影(世界初演)
若林 かをり、増本 竜士、今井 貴子、清水 理恵
清水 研作
Afterglow for Piccolo, Flute, Alto Flute, and Bass Flute
指揮:清水研作、清水 理恵、増本 竜士、若林 かをり、永井 由比
独奏作品
武満 徹:ヴォイス、藤倉 大:グラシア〜バスフルートのための〜、一柳 慧:忘れ得ぬ記憶の中に、武満 徹:巡り、武満 徹:エアー、渡辺 俊哉:夢のもつれ(2025)、湯浅 譲二:舞働
A-04
サラ・ジャクソン ピッコロリサイタル
19:15
1F メインホール
ピッコロ:サラ・ジャクソン
ロサンゼルス・フィルハーモニック ピッコロ奏者
ピアノ:西川 ひかり
A. カヴィッキ
感想 … 対話
G. ショッカー
鳴き鳥の日記
C.T. ニッケル
ピッコロ協奏曲(日本初演)
I. Andante con ferocia、II. Andante、III. Allegro con fuoco
A-05
海外のフルートオーケストラ① 「AFF フルートオーケストラ」
19:30
3F 国際会議室301
Asia Flutists Federation 2025
指揮:富久田 治彦
ホン・サウン
幼き頃の歌
張 小平(江戸 聖一郎 編曲)
「笛韵」
フルートソロ:イ・ジュヒ
團 伊玖麿
「夕鶴ファンタジー」
J. ブラームス(Shaul Ben-Meir 編曲)
「ハイドンの主題による変奏曲」
A-06
瀧本 実里 フルートリサイタル
20:15
1F メインホール
フルート:瀧本 実里
ピアノ:百瀬 功汰
J.S. バッハ
フルートソナタ ホ長調 BWV1035
I. Adagio ma non tanto、II. Allegro、III. Siciliana、IV. Allegro assai
C.C. サン=サーンス
ロマンス Op.37
H. デュティユー
フルートとピアノのためのソナチネ
F. プーランク
フルートソナタ
I. Allegro malinconico、II. Cantilena、III. Presto giocoso
C-01
マリーナ・ピッチニーニ マスタークラス
15:00
5F 504・505
講師:マリーナ・ピッチニーニ
通訳:今本 晶子、ピアノ:平井 令奈
S. プロコフィエフ
フルート・ソナタ Op.94 より 第1・2楽章
受講生:色島 茉里奈
S. プロコフィエフ
フルート・ソナタ Op.94 より 第3・4楽章
受講生:本田 歌音
D-01
金井 康子 レクチャー 演奏家の為の栄養学
E-01
ヤマハフルート ショーケース「AVEC IDÉAL」〜理想とともに〜
18:15
4F 401-402
出演
Xavier Luck(ザビエル・ラック)、上野 博昭(Hiroaki Ueno)
岡田 勝(ピアノ)、河合 琴絵(ピアノ)
プログラム
ブレット・ディーン:ソロフルートのための悪魔、クロード・ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 L.140 arr. Flute and Piano、カール・フリューリンク:幻想曲 作品55、アルベルト・フランツ・ドップラー:アンダンテとロンド Op.25
W-01
星 優子 ワークショップ ジャズフルートの魅力発見!
F-01
レジェンドからの伝言2 ~神戸でのフルートコンヴェンションの思い出、日本のフルートオーケストラの功績 他~
期間中開催(8/22は13:00-19:00)
4F 406
神戸でのフルートコンヴェンションの歴史
1987年・1991年・1995年・2001年に引き続き5回目の開催
阪神淡路大震災30年となる2025年、過去の思い出を写真等で振り返ります
日本のフルートオーケストラの功績
東京フルート・アンサンブル・アカデミー(1974年)、あうろすフルートあんさんぶる(1980年結成)、フルートオーケストラ湖笛の会(1982年結成)
展示内容
フルート協会会報の閲覧、日本フルート界のレジェンドの貴重な資料
当時の思い出話を「語り部の時間」として聞くことができるかもしれません
資料提供:株式会社サンテレビジョン、一般財団法人日本フルート協会、他多数の皆様